『エビ飯』はごはんにエビ等の具を入れ炒めて、ソース味に仕上げたチャーハンで
岡山市近辺で食されている料理です。
我が家では肉入りのタレを使って、かき混ぜながら食べるスタイルにアレンジしました!

{材料}二人前 片手土鍋中サイズ使用
●ごはん…二膳分
●玉ねぎ…1/2個(みじん切り)
●ひき肉…80g
●エビ…10尾
●卵…1個
●パセリ…少々
●バター…2片
⭐︎ウスターソース…大さじ2
⭐︎醤油…小さじ2
⭐︎酒…小さじ2
⭐︎デミグラスソース…大さじ2
⭐︎オイスターソース…小さじ2
⭐︎ケチャップ…大さじ1
⭐︎サラダ油…適宜
{作り方}
下準備
・⭐︎の調味料を合わせておく
・予め玉ねぎをサラダ油で飴色になるまで炒め、ひき肉を加え肉の色が変わるまで炒め
⭐︎の調味料を加えとろみがつくまで少し煮て肉入りたれを作っておく
・エビは皮を剥いて背中に切れ込みを入れ、背と腹のわたを取り除き分量外のお酒と塩に
軽くつけこむ(5分置く)→茹でておく
・卵で錦糸卵を
1 片手土鍋にバターを1かけ入れて、馴染ませたらごはんを盛りつける
2 1に肉入りタレを盛り付け、エビと錦糸卵、パセリを盛り付ける
3 2の鍋を火にかけパチパチと音がしたら火からおろし、かき混ぜながら食べる
Comments